39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

特に夏休み等長期休業前には、県総合情報センター通信事業所上市警察署などインターネットに精通した専門家を招き、児童生徒に対してネット依存への弊害や正しい利用などに関する講習等も行っております。さらに、保護者当事者意識を高めるため、PTA役員会保護者用連絡用メール「すぐーる」、保健だよりなどを通して周知・啓発に務めているところでございます。  

滑川市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 9日)

啓発活動に関しましては、市の食生活改善推進員方々対象にいたしまして講習等を行いまして、その講習を受けていただいた食生活改善推進員方々が、また地元のほうへお戻りになっていただきまして、それぞれの地区のほうで啓発活動をしていただいているというふうに思ってございます。  以上でございます。 ○議長(原 明君) 開田晃江君。

黒部市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号 6月14日)

そうした配慮について、今までも新川地域消防組合において、救急講習等に際し、人垣で周囲の視線を遮るなど女性を想定した指導を行っておりますが、今後さらに、訓練人形女性の服を着せるなど新しい講習方法を取り入れることや、三角巾の配備も含めまして、AED使用への抵抗感やおそれを少なくできるよう、新川地域消防組合とともに努めてまいります。           

富山市議会 2018-09-02 平成30年9月定例会 (第2日目) 本文

212 ◯ 21番(松尾  茂君)  「精神・発達障害者ごとサポーター」になったからといって、初めから障害者のサポートを完璧にこなすことは困難かもしれませんけれども、講習等を通じて、障害者行動や考えを理解できる方をどれだけ増やせるかということを考えますと、非常に重要かなと思っております。  

富山市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会 (第2日目) 本文

さて、私は当初、タンデム自転車につきましては、市長が単純に自転車好きなのかなという程度の認識しか持っていなかったのですが、気になって調べますと、このタンデム自転車については、例えばことし4月23日に行われた富山湾岸サイクリング2017の67キロのコースに視覚障害者の方が出場されておりますし、サイクリング協会富山視覚障害者協会の会員、ボランティアの方によるタンデム自転車講習等も積極的に行われております

魚津市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第3号) 本文

昨年6月に臨時認知症機能検査臨時高齢者講習等、高齢者運転対策推進を図るための規定が整備された改正道路交通法が公布され、来年3月に施行される予定ですが、75歳以上を対象としているため、これだけでは認知症等の症状を有するドライバーの交通事故を防ぐことはできないのではないかと考えております。  

富山市議会 2014-06-02 平成26年6月定例会 (第2日目) 本文

そこで、資格取得技術講習等をどのように行っていくのかについてお伺いいたします。  あわせて、特殊な装備を使用することで、それに伴う事故等が発生するリスクが増加するのではないかと思いますが、それらに対しどのように対応していくのかをお伺いいたします。消防団員の命にかかわることですので、早急に対応いただきますよう要望いたします。  

南砺市議会 2013-03-07 03月07日-02号

あわせて、今後とも持続ある農業を継続していくために、主穀作経営地域振興作物を取り入れた複合化や、高付加価値化、6次産業等農業所得向上経営安定化に向けて、機械、施設等整備生産技術高位平準化に向けた研修、簿記講習等ハード、ソフト両面において、県やJA等関係機関連携をして支援をしてまいりたいと考えております。 

入善町議会 2008-09-01 平成20年第18回(9月)定例会(第2号)  一般質問

なお、何分にも、危険な銃を所持しての行動でありますので、狩猟実務講習等の十分な履修や、狩猟経験豊富な方の指導のもとに多くの経験を積むことができる体制づくりにも留意してまいりたいと考えております。  次に、県内の鳥獣による農作物被害の中でも、サル被害は全体の約2割を占めていると聞いております。サル農作物被害を防ぐ一つの手法として、簡易電気柵があります。

  • 1
  • 2